天気が良くとても暖かい。道路には少し雪が残ってますが、歩き始
めると汗が出てくるのでジャケットを脱ぎました。
今回は野鳥撮影目的というよりは、雨(雪)続きでなまった体を
ウォーキングで少し元に戻そうとしてです。冬鳥との出会いは期待
してませんでした。
探鳥前半はやっぱり無しのつぶて。カラ類も遠くで囀りしてます。
そういえば山で初めて鶯の囀りを聞きました。
折り返し地点少し手前でベニマシコ雌雄と遭遇。枝被りが酷くす
ぐに上方へ飛んで行ってしまいました。

しかし約1時間後、折り返し地点から引き返してくると先程の場
所より20m程手前で前方からベニマシコ雄が低空で飛んできまし
た。雄は目の前の藪の中へ。雌は先に来ていたようです。藪から出
てくるまでじっと我慢、我慢。。。。(笑)
上方にいた雌が珍しく良い所に。

雄も。




ほとんどこんな枝だらけの中にいます。

ごちゃごちゃの背景の方がベニマシコらしいですね(笑)
最後に紹介するのは本日とっておきのベニマシコ(笑)大胆にト
リミングです(笑)

今冬はまともにベニマシコが撮れてなかったのですが、最後のお
山訪問(笑)で思う存分撮影することができました。この後も2羽
の雌と遭遇。長旅に備えたくさん食べて無事に帰れるよう祈ります。
そしてまた来冬元気に戻ってきてね。
これで心置きなく満開の桜撮影に精を出せます(笑)
スポンサーサイト
Comment